こんにちわ!二子玉川整体・整骨院の吉永です。
夏が終わると気温が下がり、過ごしやすい秋がやってきます。毎日暑い夏ですが、冷房など、暑さをしのごうとする生活習慣が原因で体を冷やしてしまっている可能性があります。その疲れが現れるのが秋なのです。しかし秋には体を温める食材がたくさん収穫されます。積極的に食べて体の不調を改善しましょう。
夏に疲れた体を回復させるカギは秋に旬な食材を積極的に摂ることです。秋から冬にかけてはイモ類や豆類、また、根菜など体を温める食材の収穫が多くなります。根菜などの秋に採れる食材の多くは、太陽から反対方向の地面の下に成長していきます。このことから実った食材自身に熱がため込まれるので、体を温める効果があるのです。体を温める栄養素には、ビタミンが挙げられます。特にビタミンCとEには毛細血管の活動を活発にする働きがあり、血行を良くすることにつながります。これらの栄養素が秋の食材には多く含まれているのです。秋野菜を使った料理に生姜や唐辛子をプラスすると代謝UPも期待できます。
秋には、薬食同源という、漢方に関係する言葉の通りの効能をもつ食材がたくさんあります。体を温める秋の旬の食材を食べて、冬でも体をぽかぽかに保ちたいものです。
秋に旬を迎える食材にはきのこ類、豆類、栗、銀杏などがあります。キノコには、血液を浄化する効果があり、風邪をひきにくくなります。豆類では、特に小豆が旬の食材になります。小豆には豊富なたんぱく質が含まれます。脂肪や糖を効率よく代謝させ、利尿作用も大きいことがわかっています。むくみが気になる人は積極的に摂りたい食材ですよね。さらに、栗や銀杏などの木の実は良質なたんぱく質や脂質が豊富なため、代謝UPにも効果的なのです。
整体院は東洋医学の理論を利用して、ツボ・経絡に刺激して、体の血流をよくなり、代謝をUPにつながります。健康の体を維持します。
以上
御精読有難うございました。
吉永